相場を見る時は、大きな目で見ることがとても大切

FXについて
チャートを見ていて、”さあ、ラインを引こう!”と思う時、まず注目して欲しいことがあります。
それは、表示されているチャートの中で
「主要な高値と安値」
を瞬間的に見つけることです。
相場は、高値と安値の推移で形成されます。だからこそ、ラインを引く前に、頭の中でいいので、高値と安値を確認してください。
まずは、最高値を探そう
今見ているチャートがどんな形であろうと、必ずそのチャートの中で”最高値”があるはずです。その最高値を見つけたら、そこからラインを引くことができないのか?と考えます。
その次は、最安値です。
次は、”最安値”を探します。上昇トレンドラインにしても、下降トレンドラインにしても、最高値と最安値が明確でないとラインを引き始めることができません。
もちろん、相場状況によっては、最安値を見つけても、ラインが引きにくいということがあるのですが、チャートの中では、たくさんのトレーダーが最高値と最安値をもっとも意識しています。
主要な高値と安値を見つけるテクニック
トレーダーは、現在の波を分析するときに、過去の波を分析して、現在の波以降の波(未来の波)をイメージして、シナリオを描いていきます。
チャートの中で大きな波を意識します。その波の最安値と最高値を機械的に印をつける。たったこれだけなのですが、これができないと”トレードに活用するライン”を引くことができません。
ということですので、ライン分析をするときには、まずは、主要な高値と安値を見つけることがとても大切になってくるのです。
この記事へのコメントはありません。