【FXテクニカル】チャート分析で使うおすすめのツールを紹介!

FXについて

チャート分析においては、分析ツールは欠かせません。ツールと一口に言ってもチャートの全体感を掴むモノ、チャートの値動きの詳細を掴むモノとざっくりと二つあります。

この記事では、チャートの全体感を掴むツールを中心に紹介してまいります。

自分に合ったツールを使おう

FXのテクニカル分析では、自分にあったチャート分析ツールを使うことが重要です。

「初心者だから何を使えば良いかわからない」
「おすすめのツールを簡単に教えてほしい」

この悩みを解決していきます。最後まで読んで、参考にしてください。

自分に合ったものイメージ

絶対的な大前提として

世界中のトレーダーは、その多くが「MT4」を使っています。その理由ですが、海外の証券会社のほぼ全てがこのツールに対応しているということも十分にあるかと思いますが、そもそもMT4は、トレーダーの標準としてとても使いやすいのです。

もちろん、私自身もMT4をメインで使っていますし、これからもそのスタンスは変わらないでしょう。

とは言え、MT4も弱点がないわけではないです。とても小さな些細な弱点ですが、チャートをマルチフレームに変更した時に、ラインがズレるとか、そんなレベルです。

初期の段階では、まずMT4を使いこなすこと、それが大前提です。

FX分析ツール選びのポイント3選

FXで分析ツールを選ぶさいに重要な点を解説します。
大事なのは以下の3点です。

1.デザインの見やすさ
2.分析ツールが豊富にある
3.自分にあったものを選ぶ

1つずつ解説します。

1.デザインの見やすさ

デザインの見やすさは、FXトレーダーにとって最も重要です。チャートが見づらいことは、トレーダーにとって大きなストレスになります。

「チャート見づらくてストレスが溜まる」
「ここに気づけていれば、利益を取れたのに。。」

このような状態に陥ってしまいます。デザインが見やすいものを選ぶようにしましょう。

2.分析ツールが豊富にある

2つめのポイントは、分析ツールが豊富にあるかどうかです。分析ツールの多さは、テクニカル分析の幅を広げる点で重要です。

テクニカル分析では、さまざなインジケーターや人によっては描写をチャートに描いてトレードする人もいます。テクニカル分析の精度を上げるためにも、ツールが豊富にあるものを選びましょう。

3.自分にあったものを選ぶ

テクニカル分析ツールは、自分が使いやすいと思えるものを使いましょう。自分にあったものを選んだ方が、自分のパフォーマンスが高くなるからです。

「インフルエンサーの○○さんがこのツールを使っているから」
「好きなyoutuberと同じツールを使いたい」

SNSの台頭で、このように思う方が増えています。マネをするのは良いことですが、結果を出している人はそのツールを使っているからお金を稼いでいるわけではありません。

FXで勝てるスキルがあるから、利益を出せています。そして、FXで勝つためのスキルを身につけるためには、ストレスを少なく継続しやすい自分にあったツールを選ぶことが重要です。

最初は何となくの理由でツールを選んでも良いので、少しづつ自分にあったものを選びましょう。

おすすめFXツール3選

上記の内容をふまえて、おすすめのFXテクニカルツールを紹介します。
それぞれメリットがあるので、ぜひ参考にしてください。
おすすめFXツールは以下の3点です。

1.SBI FXトレード「SBI FX TRADE」
2.楽天ispeed FX
3.トレーディングビュー

1つずつ紹介します。

1.SBI FXトレード「SBI FX TRADE」

SBI FXトレードは、スマホ用無料FXチャートアプリです。
以下の基本性能がそなわっています。

・22種類のテクニカルツール
・チャート画面分割可能(4分割まで)
・ローソク足12種類

基本性能が高く搭載している機能は、とてもシンプルで定番のものが多くあります。そのため、使いやすいデザインが最大のメリットの1つです。

SBI独自の機能は、作業をしながらチャートを確認できる「チャート読み上げ機能」があります。
大手証券会社SBIが運営しているため、信頼性が高いです。

SBI FX TRADE

2.楽天ispeed FX

「楽天ispeed FX」は楽天証券が提供しているツールです。
楽天ispeed FXは、スマホ・PC両方で使えて充実した機能が搭載されています。

・自分好みのレイアウト設定が可能
・サークルメーター搭載
・業界初「チャート形状」機能

楽天ispeed FXは、為替のレートやチャート・ニュース・取引パネルなど自分に必要な情報をピックアップしてオリジナルの画面が作れます。

サークルメーターは「楽天証券独自開発」の機能です。一日の値動き、トレンドがどれくらい続いてるかなど1目で確認できます。

チャート形状機能は、楽天FXで使える通貨ペアの値動きが既存のどのチャートパターンに当てはまるかを教えてくれるサービスです。

楽天証券のサービスは業界初の機能が多く、とてもハイテクです。最新機能を使いたい方は、楽天ispeed FXを使いましょう。

楽天ispeed FX

3.トレーディングビュー(Trading View)

最後は「トレビュー」で名前が通っているTrading Viewです。
トレビューの特徴は以下の3点です。

・株・為替・仮想通貨のチャートも監視可能
・描写ツールが使いやすい
・SNS機能あり

トレーディングビューは使いやすい機能が多く搭載されています。トレビュー上で、トレーダーのライブ配信を聞くことができる機能が最大の特徴です。

ライブ配信で、トレードを学ぶことができます。チャートを巻き戻して、リプレイするバックグラウンド再生はトレードの復習にとても便利で、タイマー機能ではチャートの値動きをアラートしてくれます。

トレビューは有料プランもありますが、一部制限はあるものの十分すぎるほど無料プランでもメリットを受けられます。無料プランを使ってみて、必要だったら課金すれば良いでしょう。

Trading View

トレーディングビュー

トレーディングビューは、過去検証にも使えるツールです。今回紹介したツールの中でも、より多くの方がトレーディングビューを使っている印象があります。

過去検証もできて、さらに、先物や株式なども広くウォッチ出来る点が評価ポイントをあげていると思われます。

まとめ:FXテクニカル分析で使うおすすめのツール

ツールの選び方から、おすすめのツールまで紹介しました。前述したように、トレードに集中するために、自分にあうツールを使うのが最善です。

「何から使えばいいかわからない」
こう思う方は、この記事で紹介したツールを順番に使ってみてください。

分析の基本について

FXに取り組み始めた初期のうちは、MT4が使える証券会社を選びましょう。国内証券会社では、選択の幅が狭いですが、海外の大きな証券会社ではほぼ使えます。

MT4は、チャートのマッピングをする際、大きなクセがなく、使いやすいという側面があります。肝心の分析ですが、デイトレなどの短時間でのトレードは別ですが、1日に、30分から1時間程度分析できれば十分です。

その上で、自分のライフスタイルに合わせたツールをMT4とセットとして考え使っていきましょう。中級者以上になれば、スマホでもエントリーができるようになってくると思います。


メール講座

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。