FXの勝ち方を解説します。そのキモとは?【5つの視点】

FXについて

FXは、なぜか世間では、負のイメージがあります。以前、私自身もそうでしたが、”FXは別世界だ”とか、”資金溶かす・・・”という、誰から聞いたのかさえ覚えていませんが、そんな世間の話を信じ込んでいました。

でも、実際に取り組んでみると多少時間は必要ですが、高い確率で”勝てるトレーダー”になれます。

FXで勝つためにまずは考えること

それは、負けないということ。もしくは、負けても、微損で撤退すること。ニュアンスとしては、上手に負けるということでしょうか。

1、エントリーについて

そもそも勝てる水準でエントリーしている

テクニカル分析を学ぶことで、そもそも勝てる水準でエントリーしています。(テクニカル分析を学ぶことが前提です。)

勝てる水準、優位性が高い局面でエントリーしているということは、基本的には、方向感は間違っていないはずです。

もちろん、相場に絶対はありませんから、方向感が逆に行ってしまい負けるケースもあります。ただ、エントリーしている水準は、逃げることができる水準だとも言えるのです。

GBPUSDブレイクリターンイメージ

逃げることができる水準とは

トレンドラインのブレイクリターン水準でエントリーすると、2点タイプの逆行現象として、優位性が高いです。ですから、このチャートパターンでエントリーしていくというのは、戦略的に間違っていないわけです。

ところが、トレンドラインのブレイクリターン水準でエントリーしているにも関わらず、値動きが逆行してしまい、思惑とはズレが生じることがあります。

その場合なんですが、そもそもトレンドラインで判断してアクションを起こしていますから、値動きが逆になってもラインに対して、一旦反発することがとても多いです。

ですから、値動きが逆になってしまった場合は、その反発を待って、撤退すれば、微損で手仕舞いできるのです。

ライン反発イメージ

ラインは、抜けたら反発するという特性があります。その特性を使って、撤退をしていくわけです。もちろん、ここまでポジションの立ち回りができるようになるには、それなりにしっかりとテクニカル分析(ライン分析)を学ぶ必要があります。

注意
スイングトレードは、基準足を4時間足にしていますが、当然ながら長期足(週足・日足)の分析をしておく必要があります。

2、保有資金について

保有資金は、ゆとりを持つ

FXトレードはは、少額から始めることができます。私自身、最初は、3万円からはじめました。何もわからないうちから始めたので、最初の資金は、たった数回のトレードで損失してしまいました。

ですが、保有資金に対して、適正なロット数で運用すれば、3万円から始めたとしても、大きな問題はないと思っています。実際、後日、実験的に作った口座で3万円の資金から、50万円ぐらいまで資金を増やしたことがあります。

ただ、中級以上になってくると、ポジションの立ち回りをしていくので、保有資金はゆとりがある方が、勝ちやすいですし、負けにくいのです。

保有資金が多いとなぜ勝ちやすく負けにくいのか

FXトレードにおいては、リスク管理が何よりも重要です。私の推奨するリスクは、保有資金に対しての損失を2%に設定するというものです。

仮に、100万円の保有資金があれば、2%ですから、2万円までの負けを許容できるということになります。また、1回の損失が2万円なら、保有資金の残額は、98万円です。

98万円の保有資金があれば、すぐに次の勝負をすることが可能です。そして、1回目のトレードで2万円の損失を出してしまったとしても、次のトレードで4万円の利益を取ることができれば、トータル利益が2万円になり、保有資金の残高は、102万円になります。

ここからは、中級以上のレベル感の話ですが、そもそも優位性の高いところでエントリーしていれば、ラインの反発を待つという戦略ができるのです。

反発イメージ

その際、どこまで下がって、どこで反発するのか、ということがわからないので、反発を狙うにしても、含み損に耐える必要があります。

含み損に耐えるイメージ

エントリーしたら、すぐに含み益を持ちながら、値動きがあると精神的にもゆとりが生まれますが、FX証券会社の手数料がありますので、直後に含み益になることはありません。

そして、シナリオ通りの値動きがあればいいのですが、逆の動きをしてしまうと含み損がどんどん増えていきます。

上述した通り、ラインは、反発する性質を持っていますから、反発して同じ水準まで価格が戻ってくることが多い。その戻りを待つのですが、反発がないという場合もあります。

その場合、含み損は、さらに増え続けるので、そこで耐えられるだけの保有資金を持っていると、次の反発で戻してくることもある。ということは、相当な含み損を抱えたままいなければならない。

これは、精神的にもマイナスですし、何よりも、資金を全部溶かしてしまうリスクもあります。

ですので、イメージとしては、100万円の保有資金で、2%の損を許容するとなると反発を待っていられないということになります。

目安ですが、証拠金維持率が500%を下回ると全損のリスクが高くなります。

証拠金維持率とは 現在保有しているポジションが口座の残高に対してどれくらいの比率を占めているかを示す数字です。

私自身は、証拠金維持率を1000%を下回らないように心がけています。

証拠金維持率の計算方法
証拠金維持率 (%) = 純資産 ÷ 必要証拠金 × 100%

保有資金のまとめ

保有資金は、多ければ多いほどいいというわけではなく、取引する”ロット数”と”許容する損失額”を考えておかないといけないということです。

保有資金100万円を例にあげていますが、10万円なら、2%の損失で二千円です。この感覚を掴むためにも、初期の段階ではデモ口座でのデモトレードをオススメしているのです。

また、保有資金が少ないとロット数を大きくできませんから、シナリオ通りに勝ったとしても利益額が小さいので、お金に対する感覚がよくない方向に向かってしまうこともあります。

例えば、損失額が数千円なら、ちょっとランチを工夫しようとか、飲み会を少なくしようと思ってしまい、どんどん小さな損失を繰り返していき、やがて、保有資金が底をつく。

逆の視点で考えると、100万円の保有資金でトレードしている場合、ロット数を大きくできますから、少しの値動きの逆行で、数万円単位になってしまう。だから、本気になれるということもあります。

保有資金を豊富にイメージ

3、損切りについて

損切りポイントは動かさない

FXに取り組み始めた初期の段階では、機械的に損切りポイントをいれておくべきでしょう。中級以上になるとポジションの立ち回りで、微損撤退や同値撤退も可能ですが、少なくとも、半年以上の経験値が必要だと思います。

損を許容するのは、苦痛を伴いますので、始めのうちは、損切りポイントを値動きに合わせて、どんどん大きくしてしまうなんてこともよくあります。

損切りポイントイメージ

損切りを動かしてしまう心理

相場が逆の値動きをしても、含み損は、確定損失ではありません。ですから、心理として、損失を確定させたくないわけです。

その気持ちは、とてもよく理解できます。過去の私も同じでしたから。でも、含み損を抱えてしまい、証拠金維持率も下がっていくと、他の通貨ペアで、優位性が高いエントリーポイントがあっても、エントリーできないのです。

優位性の高い水準でエントリーできないということは、利益獲得のチャンスを逃してしまうことに繋がります。

損切りができずに、ズルズルと含み損が膨れていくと、最悪の場合、強制ロスカットになってしまいます。

強制ロスカットとは「FX会社の取引ルール(ロスカット・ルール)に基づいて強制的に執行される決済のこと」です。 通貨ペアを保有し、一定の証拠金維持率になると自動的に保有中の通貨が決済されてしまうことをロスカット(強制決済)と言います。

自分ルールを作って機械的に損切りする

一概には、損切りに対する考え方をこうするべきだというのは、難しいと思います。それは、人それぞれにより、保有資金も違いますし、ライフスタイルも違う。さらに言えば、そもそもの資産も違うからです。

とは言え、FXに取り組む以上、稼ぎたい、利益を出したい、という根底の部分は同じだと思います。

ですから、自分の資産や毎月の資金繰りなどを考慮して、どの程度の損失を許容でき流のか、そして、どの程度の利益を目指すのか、という自分ルールを決めておく必要があります。

ちなみに私のルールは、1ロットの運用で、マイナス50pips〜80pipsまでは損失を許容しますので、そこに到るまでは、ラインの反発を狙ったりして、微損撤退・同値撤退を目指します。

4、待つ、そして、仕方がない

待つことが何よりも重要

トレーダーあるあるの話ですが、自分で描いたシナリオがあるにも関わらず、そのシナリオの中で描いたエントリーポイントで待てないということがよくあります。

以下の図のように、シナリオを描いていたとします。下降トレンドラインのブレイクリターン水準でのモノですね。

トレンドラインブレイクリターンエントリーイメージ

この場合、大事にしたいのは、リターンの値動きがトレンドラインにタッチするのを待つことです。

タッチするまで待てずに、抜けてきたところでブレイクしたと判断してしまい、すぐにエントリーしてしまうのは、”待つこと”ができていないということです。

細い説明は割愛しますが、トレンドラインのブレイクリターンは、一つのチャートパターンになります。ですから、そのチャートパターンが完成したことを確認してからエントリーするべきなのです。

待つことができないと、トレンドが続伸してしまい、大きな含み損を抱えてしまうことに繋がりかねません。

トレンド加速イメージ

上図のような場合は、トレンドの加速になり、トレンドラインの角度も変わってしまいます。

トレンドラインの角度イメージ

待っていてもシナリオ通りにならないこともある

しっかりと待っていても、シナリオ通りの値動きにならないことはよくあるケースです。

シナリオ通りの値動きにならなかった場合の対処法は、ただ一つ。それは、仕方がないと割り切ること。

ここで重要なのは、せっかく待っていたのに、なんで!とか思ってしまい、シナリオ外の値動きを見せているのに、感情でエントリーしてしまうことを避けるということです。

私自身もそうですが、人は感情の動物なので、そんな気持ちになりますし、なってしまう気持ちも理解できます。が、しっかりと待っていて、それでも、シナリオ通りの値動きにならなかった場合は、そもそも、テクニカル分析が間違っていた可能性が高い。

そして、分析が間違っていたわけなので、無理をしてエントリーしてしまうと負けてしまう確率も高いのです。だから、感情的なエントリー、シナリオ外のエントリーをしないでおくことが、重要になるのです。

相場は一生なくならない

特にFXを副業として取り組んでいると、エントリーポイントが仕事で見ていられないという悩みを聞きます。

でも、それも仕方がないことなんです。そもそも私がオススメするトレードスタイル”スイング”ならば、あなたのライフスタイルに合わせてトレードができます。

どういうことかというと、仮に、会社員の場合、家を出て出勤し、帰宅するのが夜の9時だとしますが、そんな場合、ウォッチできるのは、午後の9時以降のチャートだけになります。

当然ながら、睡眠も重要なので、それらを考慮するとチャートをウォッチしている時間は、本当に限られるでしょう。

スイングトレードの一般的な分析、エントリー手法としては、週末に、ウォッチしている複数通貨ペアの分析をして、シナリオを描いておく。シナリオには、エントリーポイントも想定しておく。これを週末にやっておくのです。私の場合は、12通貨ペアの分析を週末にしています。

そのように、分析をしておいて、帰宅後の時間で、エントリーポイントにきたら、機械的にエントリーする。エントリーポイントが、その時間に来ない場合もありますが、あともう少しというときなどは、ほんの少しの睡眠時間を削って、待っていればいいのです。

5、感情的にならない

自分自身の気持ちをコントロールしよう

上述した通り、感情的なエントリーは、そもそも負けてしまう場合が多いです。ですから、自分自身の感情を抑えて、取り組む必要があります。

私たちが生きている間に、FXという世界は無くなりません。たとえ、今日エントリーできなくても、明日もっと優位性の高いエントリーポイントがくるのです。

もちろん、仕事中にエントリーポイントにきてしまうなんてこともあるでしょう。初期の段階ではオススメしませんが、中級以上になれば、スマホでもエントリーは可能ですから、テクニカル分析を学び、感情をコントロールできるようになれば、エントリーポイントを逃さずに、スマホでのエントリーもできるわけです。

コントロールイメージ

焦らずトータルで考える

どんなに上級者でも負けトレードはあります。上級者は、トータルで利益を考えることができますから、1回の負けトレードを引きずらないで、すぐに前を向きトレードに向き合うことができます。

私自身も1ヶ月の利益が50万円程度取れればいいと考えていますから、月初でその数字に近くなったら、優位性が高く、自信のあるエントリーポイントがきたとき以外は、エントリーしない場合もあります。

具体的には、2019年9月は、第1週で50万円ぐらいの利益をあげてしまったので、その後は、優位性が高く、しっかりと利益を取れるエントリーポインがくるまでは何もしませんでした。

9月利益

まとめ

FXを初めて取り組む場合、覚えなければならないことや聞きなれない言葉がたくさんありますが、それは、実践を重ねていくことで自然に、頭の中に入ってきますので、心配する必要はありません。

テクニカル分析を学び、極めることがトレードの勝つスキルに直結するわけではなく、精神的なゆとりや感情のコントロールなど、複合的に成長することができれば、割と早い段階で勝てるトレーダーになれるでしょう。

ですが、勝てるトレーダーになる前に、負けないトレード、負けても大きな損失をしないトレードをしっかりと身につけてしまうと結果的に勝てるトレーダーになっていることでしょう。

FXでも、その他のどんなジャンルでも最初は誰でも初心者です。例外なく、みなさんここからスタートしています。最初は、センスがないとか、無理だとか、そんな風に思ってしまうかもしれませんが、できるまでやり続ければ、成功は確約されていると思います。

まずは、無料メール講座にご参加ください。基本的なことを学んでいただける内容になっています。

メール講座

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。